図書館で見つけました。
『目薬キッス』
です。
作詞家として有名な秋元康さんがどのような本を書かれているのか、気になったので、借りてみました。
中学生の沢田将。彼の家族は、とても複雑だ。
学校では、「オレンジグループ」と呼ばれている仲間たちと過ごす。
彼の日々は、人生のいろんなできごとで溢れている。
本当に、いろんなことがありました。
中学生という、こどもと大人の中間のような年齢。
その空間を彷徨うかのように、彼の心もいろいろな出来事の中を彷徨い、そして、成長していくのではなかい、と。
自分の中学時代…
こんなに波乱万丈ではなかったなぁ…と思いながら、
それでも、この作品の中に登場する、出来事(=事件)は、
これからの人生の中で、経験するかもしれない出来事であり、
その時、自分はどんな風に考え、どんな風に行動するのかなぁ、
とか考えてしまいました。
著者の作詞された作品から感じられるのとはまた違う印象を与えられた作品だと思います。
スポンサーサイト